‖‖‖

時代の変化に敏感な奴は強い

時代に変化をもたらすような奴はもっと強い。

 

おいす。

 

 

この先でどんな風にシーンが移り変わっていくかは知りませんが

 

これを何年後かに読み返せるなら

こんな事書いてたなぁって

思い出せるような感じで書く。

 

 

今はEDMとかアイドルとかハードコア

あとはフェスで盛り上がる系の踊れるやつ。ツーステとか色々。

あとはきゃりーぱみゅぱみゅとか

ピコ太郎とか。

ボーカロイドの人気も落ち着いて来た頃か。

 

 

しかし、まぁ今は平成で

昭和の音楽を聴くと時代を感じるように

年号が変わってしまえば

僕達のずっと後輩達は

 

あぁ、平成の音楽ってこんな感じかぁ

みたいな感覚になるのだろうか

 

今のCDショップで、ちょっと古い時代のコーナーみたいな扱いで

EDMとかハードコアとかそういうのが肩身狭そうに並ぶのだろうか

みたいなのを思う。

 

いや、そもそもCDはこれからどれくらいで無くなってしまうのかもわからない

 

松田聖子とかのひと昔前のアイドル

みたいな感じで

きゃりーぱみゅぱみゅとかAKBが並ぶのだろうかとか。

 

これから音楽が音楽としてそのままの形で存在出来るのだろうか…とか。

 

耳で聴く以外に身体で感じるぐらいの何かそういうの出来んじゃね!!?

みたいな。

 

音楽の授業で教科書に載ってたような

ベートーベンとかバッハみたいな存在は

この時代だと誰が載るんだろうなぁとか

 

もうこの先の音楽シーンってすごい楽しみです。

 

あぁ、あるもので何とかしようとするから。

誰かが起こした波に乗っかる事は

その波が落ち着いてしまうと消えてしまうのに。

 

ビートルズや、ジミヘンや、ロバートジョンソンや、その辺りの偉大なパイオニア達はその時代にのみ存在するだけで

これ以降、この後の音楽史に名前を刻むような革命を巻き起こす人物は現れるのだろうか。

 

多分もうどんな曲を作っても

何かに似てるとか

なんか聴いた事あるとか

言われるはず。

 

そりゃ指板も鍵盤も

これだけ限られた音しか出せないし、

コード進行とかもざっくり限られてる中で

何万人もアーティストがいて、

未だかつて聴いた事無い!

すげぇ!

みたいなん、そんな事無いじゃないですか。

 

 

俺ねぇ思うんですけど

ジャンルがどうこうよりもっと音楽っていうモノ自体の形が変わって来ると思うんですよね。

触れたり、体感したり。

なんていうか、デジタル化がとどまる事は無いし、もっと自由で、もっと型破りな音楽の楽しみ方が出てくると思う訳なんですよね。

アーティストもそう。

人工知能が曲を作ったりして。

人工知能がアーティストになって

 どの人工知能が好き?みたいな。笑

 

そのうちイヤホンとかしなくても自分にしか音楽流れませんよみたいな。

 

 

とにかく未来の事は未知数すぎる。

今でも

EDMとか、電子音要素詰まったジャンルもバンドサウンドと融合してるし、

ピアノでハードコアとか

演歌系コブシ効かせたメタルとか

デスボばりばりラブソングとか

無さそうでもないしな。

 

とにかく、書きたいこととか思った事書いてるだけで

別に今回もまとめる必要ないんでおわり